お宮参り

周囲を幸せにする純真無垢な姿は、ご家族の一生の宝物!
デリケートな赤ちゃんに配慮して撮影はスピーディーに。赤ちゃん一人で、親子で、家族みんなで…とパターンや点数が増えても追加料金はなく、撮影した全データをオンラインアルバム形式でお届けします。

  • 01

    スタジオは完全貸切
    待ち時間ゼロでストレスなし

    2時間の完全貸切で、待ち時間なし。ほかのお客様と会うこともなく、お子様が走り回っても大丈夫。撮影終了前には、ご満足いただけたかどうか必ず確認しますので、気になる点があれば遠慮なくお申し付けください。

  • 02

    子育て世代のカメラマンが
    自然な笑顔を引き出します

    七五三撮影が多いこともstudio Daysの特徴です。私たち自身が子育て中で、お子様と良好な関係を築くのは得意です。お子様の調子がいまひとつ…という時でも、近所の公園にお出掛けするなど臨機応変に対応します。

  • 03

    おすすめスポット多数
    ロケーション撮影もおまかせ

    日頃からカメラマン目線でロケハンをおこない、多くのとっておきスポットを把握しています。スタジオから近く撮影がしやすいstudio Days独自の景観リストから、お客様のイメージに最適なロケ地をご提案します。

Policy

赤ちゃんファーストで
撮影するために

  • 撮影当日、ご自宅では
    “いつも通り”が一番です

    一般的に赤ちゃんが笑い始めると言われる生後2か月以降に撮影する場合、赤ちゃんを笑わせようと、ご家族の気合が入りすぎてしまうケースも。すると赤ちゃんは疲れてしまいますので、撮影当日はいつも通りの時間をお過ごしいただき、スタジオにお越しください。

  • お宮参りのロケーション撮影も
    安全に配慮しながら

    お宮参り撮影は小さな赤ちゃんへのリスクを考慮してスタジオ撮影が主流ですが、ご希望があればご相談ください。気象状況を確認のうえ、生後1か月ほどの赤ちゃんに負担がかからない方法をご提案し、神社への撮影許可確認、他の参拝客の写り込み防止などにも対応します。

  • 撮影のタイミングは赤ちゃん次第
    1か月にこだわらなくても大丈夫

    長野でお宮参りといえば生後1か月頃が一般的ですが、撮影のタイミングは赤ちゃんやお母さんの体調を最優先すべきだと考えます。ご家族の日程調整が難しいケースなどもあるでしょうし、撮影日の相談はお気軽に。主役である赤ちゃんの体調と表情に最大限配慮して撮影をおこないます。

PAGE
TOP